6月1日諏訪湖マラソンエントリー開始!!

皆さんこんにちは‼︎

とうとうきましたこの時期が‼︎皆さんエントリーしますよ‼︎

5/31日の24:00にエントリー予約お忘れなくお願いいたします‼︎

毎年エントリーを忘れてしまって参加できなかった方がいますのでお忘れないようにお願いいたします‼︎

10月23日(日) 10:00〜

諏訪湖ヨットハーバーグランドにて

諏訪湖ハーフマラソンが開催されます!(^O^)

毎年参加されている方もいらっしゃいますでしょうか^ ^

今年は、是非theBIRTH&days限定Tシャツを着て、

さわやかに一緒に走りましょう!!

マラソンを走りきった達成感を

日々トレーニングに励んでいる自分へプレゼントしませんか( ^ω^ )

家族、友達、カップルでもOK!!

共に汗を流して絆を深めましょう!
  

カテゴリー: ブログ | Comments Off on 6月1日諏訪湖マラソンエントリー開始!!

来月6月もイベント開催決定‼︎

皆さんこんにちは‼︎
またまたイベントの告知です!

6月4日(土)に外部から先生をお招きしましてヨガのレッスンを開催いたします!
詳しいニュースレターもお配りしてますので是非ご覧ください‼︎

theBIRTH会員の方も参加していただいてOK‼︎
予約制にですのでお早めに‼︎

 

カテゴリー: ブログ, お知らせ, レッスンコース, レッスン紹介 | Comments Off on 来月6月もイベント開催決定‼︎

YOGA in the Park !!

みなさんこんにちは!

本日5月21日は待ちに待った野外イベント、YOGA in the Park !!  たくさんの方に参加していただきました、ありがとうございました!


天気は晴れ!!絶好のヨガ日和でしたが、逆に少し日差しが強かったですかね(^_^;)

  

           場所は茅野市運動公園の時計台付近、芝生の上で円になって参加者のみなさんとヨガを楽しみました^ ^

野外はスタジオと違い、周りに壁や天井がないためとても開放感あふれる空間で、身も心も普段より開放的になったと思います^ ^

また、参加者のお子さん方も一緒に参加したりと、enjoyできたのではないでしょうか?
今回、残念ながら参加できなかった方、また野外での開催を企画しますのでその際はぜひご参加ください!

  

         




さて、来月の4日(土)18:00〜、ヨガのイベントを開催いたします!

 

Active YOGA ということで、ヨガインストラクターのka-naが帰ってきます!

音楽に合わせていっぱい動きたい方、体を動かしたい方、ぜひご参加ください!

こちらも予約制になっておりますのでお気軽にスタッフにお声掛けください、たくさんのご予約お待ちしております(≧∇≦)

カテゴリー: ブログ, お知らせ, レッスンコース, レッスン紹介 | Comments Off on YOGA in the Park !!

5/21(土)11:15-モーニングヨガ→YOGA in the Park

本日、

5月21日(土)11:15-12:00モーニングヨガは、YOGA in the Parkの為、茅野市運動公園時計台前

にて開催いたします。

IMG_4063.PNG

スタジオでのレッスンはお休みとなりますので、よろしくお願い致します。

尚、14:00-シェイプヨガ・17:15-ハタヨガベーシック・18:30-おやすみヨガは通常通り、ホットスタジオにて行ないます。

皆様のご来店をお待ち申し上げております。

スタッフ一同

カテゴリー: ブログ, お知らせ, レッスンコース, レッスン紹介 | Comments Off on 5/21(土)11:15-モーニングヨガ→YOGA in the Park

筋トレレッスン、マッスル30!!

みなさんこんにちは!

息抜きはもっぱらバッティングセンターのHIROMUです!

今日は私が月曜日に担当しているマッスル30の筋トレ内容をご紹介したいと思います。


トレーニング1. 下半身

 

今月はランジで下半身のトレーニングを行っています。ランジとは足を前後に開き、そのまま後ろ足の膝が床にギリギリつかないように体を垂直に下ろします。下半身は日常生活で欠かせない筋肉です!また、普通のウォーキングを何分間やってもほんのわずかしか筋力はつきません。なのでこういった筋トレを普段から取り入れていきましょう!



トレーニング2. 腹筋

 

腹筋のトレーニングは、仰向けで寝た状態で膝を90度に曲げ、太ももを床に対して垂直に上げます。そのまま上半身をゆっくり上げて少しキープし、ゆっくりと下げて繰り返し行います。腹筋は普段の姿勢を保つのに重要な筋肉なのでしっかり鍛えて筋力をキープしていきましょう!



トレーニング3. 背筋

  

 背筋は2種類のトレーニングを行っています。1つ目は、四つん這いの状態で対角線上の足と腕を床と平行になるまで上げます。その状態からさらに腕と足を上げて背中を反らし、それを元に戻して繰り返していきます。2つ目は手と足を床につけた状態で体をくの字に曲げます。その体勢からお尻を左右に深く下げてバランスをとりながら繰り返していきます。背筋は腰を支える重要な筋肉です。背筋が弱まってしまうと腰痛などを引き起こしてしまうので、筋力をキープできるようトレーニングしましょう!



トレーニング4. 胸筋・腕

 

この二つの筋肉は膝立て伏せ、もしくは腕立て伏せを行いトレーニングをします。その際、上半身を下げるときに肘を外側に開くと胸、脇を締めて腕を外に開かずに下げると腕のトレーニングになるので、ぜひチャレンジしてみてください!

以上、マッスル30では4つの部位のトレーニングを行っています!

筋肉は見せるためや競技のためだけでなく、日常生活でも使う重要なものです。筋力が足りないかな?という方、ぜひマッスル30にご参加ください!

スタジオでお待ちしております!!

HIROMU

カテゴリー: ブログ, レッスンコース | Comments Off on 筋トレレッスン、マッスル30!!

TRXトレーニング!

こんにちは!

和菓子大好きMAYUです!

あ、関係なかったですね(笑)…

TRXってなに!?

って思われている方、たくさんいらっしゃると思います^ ^

今日は、TRXがどんなものなのか、

効果についてご紹介します(o^^o)

 



TRXは自重を使ったサスペンショントレーニングの一種で、

力、バランス力、柔軟、体幹、

そして体の安定性を効果的に鍛えることを目的としています!



全身の運動機能をバランスよく鍛えることができるんです(*^_^*)

やり方一つ変えれば有酸素トレーニングにもなりますよ!


 


自重トレーニングとは、

体重を負荷としてダンベルや重りを使わず、

無理なく行うことのできるトレーニングです☆




TRXでは、自重トレーニングをすると同時に

体幹や柔軟性をアップすることができるんです‼︎

お得なことばかりですね!(≧∇≦)

スーパーのお買い得商品に飛びつくくらいに

1度TRXレッスンへ足を運んでみませんか?★

 


5月TRXは、上半身、下半身、体幹と

すべてにアプローチをかけていきますよ(*^^*)




甘いものを我慢することにエネルギーをつかっているそこのあなた!

トレーニングにそのエネルギー使ってみませんか?^ ^

体幹鍛えて内側から余分なお肉をやっつけましょう!!( ^ω^ )


カテゴリー: ブログ, レッスンコース | Comments Off on TRXトレーニング!

今週末はYOGA in the Park

Processed with MOLDIV

いよいよ、今週末開催予定の

YOGA in the Park By the BIRTH&days

なんと、気温25℃と予報が出ております!!雨の心配もなさそうです☀︎!!!

芝生の上でのヨガが心地よく感じられる事間違い無し!!

今回は、会場が外の為、定員人数制限がありません。

ただいまご予約いただいているお客様の1/4はKIDSです♪

親子で楽しめる内容で企画してますので、ぜひお越し下さい♪

皆様のご予約お待ちしています!☎︎0266-72-5000

IMG_3639.JPG

↑昨年のお外ヨガ(諏訪湖バージョン)の様子です!

AI

カテゴリー: ブログ, お知らせ, レッスンコース | Comments Off on 今週末はYOGA in the Park

まだ間に合う⁉︎夏までボディチェンジ⁉︎

皆さんこんにちは‼︎
もう普段からTシャツ・ハーフパンツで過ごしてますインストラクターAKIHIROです‼︎

もう日差しも強くなり、薄着で過ごす機会が多くのなってきましたね!

このままではマズイと思ってる方必見です‼︎

体のライン上の筋肉をトレーニングすべし‼︎
鎖骨周りや肩、腕の裏側(三頭筋)などこのラインをトレーニングすることで、

自分の体が綺麗に見えます‼︎この部分にアプローチしてみましょう‼︎

とは言ってもどうしたらいいかわからない・・・

大丈夫です‼︎ご案内いたします‼︎

まずは肩周りのトレーニング フロントレイズ

袖から肩が見えた時にこの部分が引き締まっているととてもスッキリしてみえます‼︎

ダンベル、もしくはペットボトルを使用します。

立位の姿勢から肘を伸ばしたまま腰の位置から肩と同じ高さまであげます。

その動作をあとは、繰り返すだけでOK‼︎

  
三頭筋 腕の裏
椅子に手をかけて足を遠くに伸ばします。(足を曲げてるフォームでも問題ありません)

肘が外に開かない様にまっすぐ腕を曲げます。

   
 この動作で腕の裏三頭筋を引き締ます‼︎
10回を2セット続けてみましょう‼︎
まずはこのトレーニングを‼︎

夏までに‼︎さぁトレーニングしましょう‼︎

カテゴリー: ブログ | Comments Off on まだ間に合う⁉︎夏までボディチェンジ⁉︎

走るにも歩くにも重要なもの!!

皆さんこんにちは!

『走るにも歩くにも重要なもの』ということで想像がつくでしょうか?

足を保護し、体からの衝撃を吸収する役割を持つものといえば…

そう、靴です!!

ということで、今回はシューズ選びのポイントをご紹介します!

1、通気性

運動をする上で足を動かすと、足は必ず汗をかきます。その状態で通気性の悪い靴を履いていると蒸れてしまい、靴擦れや皮膚がふやけて剥けてしまったりして歩けなくなってしまいます。そのため、靴を選ぶときはメッシュの部分が入っている通気性の良いものにしましょう!

2、かかとのクッション性

かかとは歩くときも走るときも最初に地面に接する部位で、その分とても衝撃を受けやすくなっています。そのため、靴のかかと部分に少し柔らかいものが使われているものを選びましょう!しかし、柔らかすぎたりクッションが厚すぎたりすると捻挫に繋がってしまいます。捻挫の癖のある方や、足首が弱い方は、お店の方やジムのスタッフに聞くなどして慎重に選んでいきましょう!

3、重さ

靴の重さは非常に重要で、重すぎてしまうとすぐに足が疲れて思うように有酸素運動ができなくなってしまいます。もし靴を買う際は、インターネットで買うのではなくできるだけ店頭で重さを確認してから買うようにしましょう!ただ、重さばかり気にしていると、かかとのクッションが足りなかったり、またすぐに破れてしまうかもしれないため、ポイント1・2を考慮した上で重さを決めるようにしましょう!

以上、特に重要な3つのポイントを見極めて、自分に合うウォーキング・ランニングシューズを見つけましょう!

他にも細かいポイントがあるので気になる方はHIROMUまで!お気軽にお声掛けください^ ^

  
HIROMU

カテゴリー: ブログ | Comments Off on 走るにも歩くにも重要なもの!!

YOGA in the park 5/21

皆さんこんにちは。

最近の週末の楽しみは庭の野菜を育てることです‼︎


ちなみに今トマト・オクラ・バジル・枝豆・キュウリを育ててます‼︎

今週末は天気がいいので今からソワソワ・・草むしり頑張りたいと思います‼︎


さて話は変わりますが、私達夫婦の共通の趣味はYOGAです。昨年の夏は夜に諏訪湖や高原の上でYOGAを楽しんでました。これが本当に気持ちがいい‼︎

 

 是非皆さんと一緒に出来たらいいなと思います‼︎

参加される方も多くなってきましたので再度告知です‼︎

  


5月21日(土)11:00-12:30@茅野市運動公園

YOGA in the Park

FREE EVENT!!!

◎会員様のお友達もお子様も彼氏も彼女も無料のイベントです◎


みんなでYOGAしましょう‼︎

☎︎0266ー72ー5000

カテゴリー: ブログ | Comments Off on YOGA in the park 5/21